第59回 日本糖尿病学会九州地方会 in 沖縄

感染防止対策について

本大会は、「新型コロナウイルス感染症に係る沖縄県イベント等実施ガイドライン」に従い、感染拡大の防止に細心の注意を払い、実施して参ります。
会場へお越しいただく皆様におかれましても、以下のとおり、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

ご参加に際して

  • マスクのご準備、手洗い、うがいなど、適切な感染防止策を心がけてください。
  • 発熱症状や咳など体調がすぐれない方、本大会の開催日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方と接触された方、いずれかに該当する方のご来場はお控え願います。
  • 「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願いいたします。App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。

会場受付

  • 受付時に手指消毒をお願いいたします。
  • 会場「なはーと」入り口で自動検温機にて検温を実施いたします。37.5度以上の方は別途非接触型の検温器で再度計測いたします。
  • 必要に応じて飛沫感染防止用のビニールパーティションを設置いたします。受付やクロークでの待ち列では人と人との距離を保つようご協力ください。
  • 万一感染者が発生した場合の拡大防止のため、政府・自治体からの情報提供を求められた場合は、個人情報の取扱いに十分注意しつつ、必要に応じて参加者の方の個人情報を提供いたしますので予めご了承のうえご参加ください。
  • 当日参加受付される方は連絡先(当日参加記入票)のご提出にご協力ください。

講演会場内

  • 講演会場の座席数を削減し、適切な座席間隔を確保しています。
  • 講演時に利用したマイク等は、使用ごとに除菌シートで消毒いたします。
  • 会場内の換気のため会場入り口を定期的に開放します。
  • 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。

ランチョンセミナー

  • お食事を提供するランチョンセミナーでは、感染予防の観点から席数を定員の半数までに制限させていただく予定です。
  • お食事中の会話はお控えくださいますようお願いいたします。
  • なるべくお早めにお食事をお済ませのうえ、お食事後は速やかにマスクのご着用をお願い申し上げます。

スタッフ

  • 出勤前に必ず体温チェックを行います。
  • 出勤後は手洗い、うがい、アルコール消毒を行います。
  • 必要部署ではマスク・フェイスシールド・使い捨て手袋の着用を徹底いたします。

本大会といたしましても感染予防対策を実施してまいりますので、ご理解・ご協力の程、何卒よろしく お願い申し上げます。

大会事務局

琉球大学大学院医学研究科 先進ゲノム検査医学講座
事務局長 今村 美菜子
〒903ー0215 沖縄県中頭郡西原町字上原207

運営事務局

アンプロデュース株式会社
〒810-0001 福岡市中央区天神4-4-30 天神西江ビル 6F
TEL. 092-401-5755 FAX. 050-3488-2692 E-mail. info@jdsk2021.com